H・K様

相談内容 相続
年代 60代以上
性別 男性
期間 2012年7月~2012年11月
費用(総額) 216,000

タイムライン

2012年7月 相続相談開始 

今回は被相続人の奥様からご相談でした。
少し特殊な事例で、数次相続が同時に起きていました。※数次相続に関しては下記参照
まずは、そちらを整理してから手続きに入りました。

お客様がご用意された書類
・固定資産納税通知書
・印鑑証明書
・相続人の概要がわかる資料(お客様が作成)
・預貯金が分かる資料
・不動産の権利証

当センターで用意した書類
・委任状
・不動産の名寄帳
・戸籍等
・住民票

2012年8月~2012年10月 相続人調査 財産調査 遺産分割協議書作成 

相続人の概要は分かっていたものの、正確に把握するために調査に入りました。
また、同時に財産調査にも入りました。先発の相続に関しては、ある程度相続人間でまとまっていましたので、協議書を送付して署名捺印が終わりました。
後発の相続に関しては、家族のみでしたのでこちらも迅速に遺産分割協議書の作成に入りました。

2012年11月 遺産分割協議書の作成 不動産名義変更 

後発の遺産分割協議書も、すべての相続人の署名捺印が終わりました。
その後、不動産の名義変更に入りました。
法務局に対する登記も無事完了してすべての手続きが終わりました。
先発の相続人間で念のために相続に対する取り決めも交わしました(念書の作成)

コメント

今回の数次相続とは何か・・・被相続人の父親(夫)が死亡後(1次相続)、その遺産分割協議が終わる前に、その相続人である母親(妻)が死亡して、その子供が1次相続の相続人である母の地位をも引き継ぐこと。こちらは、2回分の相続人が多数になることから、極めて複雑になる事があり得ます。 相続が開始したら、早めの手続きをすることをお勧めします。 ご依頼ありがとうございました。 代表 長岡

  • Y・M
    • 相続
    • 2013/12/26更新
  • 匿名
    • 相続
    • 2013/12/26更新
  • I・Z
    • 相続
    • 2013/12/26更新
  • N・T
    • 遺言
    • 2013/12/26更新